施術の流れについて
鍼灸+整体治療、マタニティ鍼灸+整体治療、逆子治療、安産灸の施術の流れをご紹介します。
- カルテ記入
- 初めに「予診表」に現在お悩みのお身体の状態などを記入していただきます。
予診票は体質的なことから、事故やケガ、病気や手術の有無など、細かな内容も含まれておりますので、お分かりになる範囲でご記入ください。
- 問診
- 予診表を参考に、さらに詳しくお話を伺います。原因をみつける重要な参考になります。
ご自身のお身体について、治療について、ご不安な点などありましたら遠慮なくお話ください。
- 着替え
- リラックスして施術が受けられますよう、お洋服を着替えて頂きます。着替えはご用意してありますので、お気軽にいらしてください。
- 触診
- お身体の状態を、筋緊張の左右差や関節可動域の左右差・脈診・腹診・ツボの反応など西洋医学的所見と東洋医学的所見を含めて、必要な情報をお身体に触れながら確認していきます。
- 治療
- 病態に合わせて、仰向け・うつぶせ・横向きになって頂き、触診で得られた身体の異常部位を一つずつ取り除いていきます。治療中または治療後は効果の確認のため、施術前後のお身体の反応の違いを確認させて頂きます。
美容鍼の基本的な流れをご紹介します。
鍼灸+整体治療との組み合わせの場合は、はじめに鍼灸+整体治療でお身体を整えることから始め、次に美容鍼の施術を行います。
- カルテ記入
- 初めに「予診票」に現在のお肌に関するお悩みなどをご記入いただきます。
- カウンセリング
- 予診票を参考に、さらに詳しくお話を伺います。
注意点なども含めてお話させていただき、その上でご希望に沿った施術内容・部位を決めていきます。
- 施術
- カウンセリングで得られた情報をもとに、手足のツボに鍼を刺します。これは顔に気血が上り過ぎるのを防ぐ効果もあります。
次に、お顔の触診で骨格や筋肉のコリ、老廃物の塊などを確認し、お顔をしっかり引き上げながら鍼を打って固定します。そのまま8分程度置鍼します。
※化粧品のご用意はありません。お化粧道具はご持参ください。
■美容鍼のみ
●お着替えはありません。手足のツボを使うときがございますので、肘・膝がでる服装でお越しください。
●お化粧崩れはほとんどありませんが、消毒や施術によって、一部ファンデーションや眉のお化粧崩れがあります。
■美容鍼リンパマッサージ付き、ステップアップコース
●お顔にオイルを塗布しますが、クレンジングは行わずに施術します。
気になる方は基礎化粧のみでいらしていただけますと幸いです。
●お顔にオイルを塗布するため、目の周り以外はお化粧崩れがございます。
オイルはお渡しするタオルで拭き取って頂き、お化粧直しをしてください。
アロママッサージの施術の流れをご紹介します。
- カルテ記入
- 初めに「予診表」に現在お悩みのお身体の状態などを記入していただきます。
- 問診
- 予診票を参考に、さらに詳しくお話を伺います。
ご不安なく受けていただくため、施術の強さや香りの好みなどご希望がありましたら何でもお話ください。
- 着替え
- ■アロママッサージの場合は、紙ショーツにお着替えください。
アロママッサージの部位によっては、紙ショーツへのお着替えがない場合もございます。
- 施術
- ■アロママッサージの場合は、お身体の状態に合わせて施術を行っていきます。
- 施術終了
- 使用するオイルは色が付かずに吸収性の良いものを使用しております。
施術後は6時間前後そのままにしていただき、精油成分を皮膚から吸収させるとより効果的です。